育児
どーも、豆腐メンタルです。 今日はお休みでしたが、 お兄ちゃんが風邪気味だったので、パズルをやってみました。 こちら、お兄ちゃんが大好きな、シンカリオンパズルです。 お兄ちゃんは、三度の飯よりシンカリオンが好きです。 こちらのパズルですが、 買…
どーも、豆腐メンタルです。 今日は兄ちゃんをたのしく幼稚園に登園させる方法のご紹介です。 最近のお兄ちゃんの状況 先日のブログでご紹介しましたが、お正月休み後、お兄ちゃんが幼稚園行きたくないモードに突入。 きっと誰でも、子供が登校拒否しないで…
どーも、豆腐メンタルです。 今日はお兄ちゃんの言葉遣いに関する記事です。 言葉遣いが悪くなってきた 最近、お兄ちゃんの言葉遣いが悪くなってきました。 豆腐は、テレビの影響かなと思っていましたが、 どうやらそうでもなさそう何です・・・ 先日、運転…
どーも、豆腐メンタルです。 今回は、弟くんについて書こうと思います。 生後1ヶ月で、入退院を繰り返した弟くんですが、 その後順調に成長中です。 右手の存在に気づいてからというもの、 腕をブンブン振り回しています。 最近は抱っこ中に、父ちゃんのお腹…
どーも、豆腐メンタルです。 子供の頃、これでもかってくらい聞かれた質問。 「将来何になりたいですか?」 この質問、私は子供の頃から嫌いでした。 大人になっても特にやりたいことが見あたらなかった私。 子供の頃は、煩わしいので適当に「野球選手」と答…
どーも、豆腐メンタルです。 年末・年始休みが終わり、お仕事に行くのが嫌だった豆腐メンタルですが、もっと働きたくない子が、我が家におりました・・・ はじめて幼稚園をずる休み 豆腐がなぜずる休みしていたのかを本気で考察する 小学校時代に嫌だったこ…
どーも、豆腐メンタルです。 もう旬を過ぎましたが、バレンタインデーで思うことがあったので、記事を書いていきたいと思います。 息子はじめてのバレンタインデー バレンタインデーで見える、男の子と女の子の成長速度の違い バレンタインデーのお返しはど…
どーも、豆腐メンタルです。 この一ヶ月でいろいろな育児ブログを読みあさりましたが、 育児ブログで大切な記事を書き忘れていました。 それは、子供の成長記録です。 どのブロガーさんも、子供が生まれると 「○○○ができるようになりました!」といった記事…
どーも、豆腐メンタルです! 最近お兄ちゃんが文字を書く練習をしています。 自分がこどもの頃は何歳くらいから字が書けるようになったんだろうか? さっぱり覚えていませんが、 息子が字の練習をする姿を見ると、なんだか涙が出そうになりますね。 そして、…
どーも、豆腐です。 今回は、家事育児タスク表を作ってみた件を報告します。 作成した家事育児タスク表はこちらからダウンロード可能! 1. 家事育児タスク表とは 2.家事育児タスク表をつくる目的はなに? 3. 家事育児タスク表を作ってみた! 4. できたタスク…
どーも、豆腐メンタルです。 さて、今日はしりとりのお話です。 最近お兄ちゃんがはまっています。 しかし、ルールが少しトリッキーなのです。 例えばこんな感じ。 豆腐「しりとり」 長男「りんご」 豆腐「ごりら」 長男「ラッパ」 豆腐「ぱんつ」 長男「ぱ…
初めまして、へたれな豆腐メンタルパパと申します。この度、ブログを開設してしまいました! 本ブログのテーマ ブログを書き始めたきっかけ 自己紹介 家族紹介 お兄ちゃん おとうと君 母ちゃん(わが家のボス) 本ブログのテーマ このブログは、私と二人の息…