息子の運動不足を解消するおすすめの対策をご紹介【コロナに負けるな!】

どーも、豆腐メンタルです。

コロナウィルス対策で子供の幼稚園・学校も休校となりました。

なかなか外出もできず、子供たちは家でストレスをためています。

そこで、今日は我が家の息子の運動不足を解消した作戦をご紹介です!

わが子の休日の過ごし方

幼稚園が休園を迎え、息子は家で退屈な日々を過ごしておりました。

外出をしてコロナウィルスに感染するわけにはいかないですが、子供たちにとってはつらい・・・そこで、運動不足を解消するために、我が家を小さなジムにしてみました。

わが家に導入した3つの遊具

今回、わがやに3つの運動器具を導入いたしました。赤ちゃん向け、幼児向け、大人向けの遊具をそれぞれ導入しましたので、紹介いたします。

赤ちゃん向け遊具

まずは、弟君のためにこちらを導入しました。


f:id:tofumentalpapa:20200402224742j:image

ジャングルジムです

ボディーバランス、腕力、脚力をバランスよく鍛えることが可能です。

滑り台もついており、滑る・上るを黙々と繰り返しており、さらにムキムキになってきました。

お尻よりも太もものほうが太くなっています!将来が楽しみ。

幼児向け遊具

つついてお兄ちゃんのために導入したのはこちら!


f:id:tofumentalpapa:20200402224547j:image

鉄棒です。

どうやら、まだ逆上がりはできない息子。プライドが高い彼のために、家でも練習できる鉄棒をプレゼントしました。

ちなみに、鉄棒をやらないといわれた時の保険として、ハンモック付きの鉄棒を購入しています。

ハンモックに揺られてお兄ちゃんはご機嫌のようです。

大人むけ遊具

最近、妻に聞いたのですが、幼稚園のスポーツテストの結果、我が家のお兄ちゃんは脚力が足りないらしい。というわけでこちらを購入しました!


f:id:tofumentalpapa:20200402224729j:image

 

 トランポリンです!

こちら、100kgまでは耐えられる仕様とのことで、大人の私も使うことができます。

トランポリンですが、楽そうに見えますが、太もも、腹筋など、いろいろな筋肉を使う全身運動で、おじさんにはちょうどいいトレーニングです。

私も、さっそくやってみましたが、トランポリンを5分継続すると、息も切れるし、足はプルプルしてきます。

大人の運動不足も解消してくれる最強の運動器具でした。ちなみに、トランポリンをするときは、ボクサーパンツの着用をお勧めします。理由は言わなくてもわかるよね?

by カエレバ

というわけで、今日は息子だけでなく、家族全員の運動不足を解消する方法をご紹介しました。皆さんもお試しください!

以上、豆腐がお送りしました!

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

 

※同カテゴリー(育児に役立つショッピング)内の関連記事

〇前の記事


〇次の記事

coming soon・・・