どーも、豆腐メンタルです。
先日、高知に出張へ行ってきましたが、ステキなお土産に出会いましたのでご紹介します。
高知の鰹のタタキが美味すぎる!
出張が終わり、同僚と仕事終わり一杯のみにいきました!そこで、藁焼き鰹のタタキを食べたのですが、めちゃくちゃうまかった!
鰹は癖がある魚というイメージが強かったのですが、高知で食べた鰹は癖なし!トロのような濃厚さと、ふわっと香る藁の香りが最高でした。
藁焼き鰹のタタキをお土産に!
次の日も仕事だったので、お土産に買うのは難しいかなと思っていたのですが、調べてみるとと近くの「ひろめ市場」で購入できるとのこと!早速行ってみることに!
ちなみに、私が行った時は夜の9時を回っていましたが、お土産やさんもちゃんと営業しておりました!
市場の入り口近くのお店で、藁焼き鰹を購入することができました!ちなみに、郵送も可能なので、出張でも問題なし!
お家で実食!
二日後には我が家に鰹が到着!早速調理してもらいました!
ジャジャーン!
我が家で鰹のタタキを食べる時は、シソ、ミョウガ、玉ねぎ、にんにくなどの薬味をふんだんにのせていただくのですが、今回は鰹の味を楽しむために、そのままでいきます!
ちなみに、専用のタレも付いていました!
お店のおじさんは、塩だけつける食べ方をお勧めしていたので、両方味わいましたが、どちらも最高です!
ちなみに、前日妻と喧嘩をしていたのですが、鰹のタタキのおかげで仲直りすることができました!よかったよかった!家族の評価はこちら!
妻「悔しいけど美味しい!許す。」
息子「うまっ!おっきいの2枚食べれたよ!」
ネットでも買える!
せっかく現地に行ったのに、郵送を選択して気づいたのですが、現地に行かなくてもネットで買えますね…すごく美味しいので、また来年も買って楽しみたいと思います。
![]() |
|
というわけで、今日は高知の藁焼き鰹をご紹介しました!妻からは、私がこれまで購入したお土産の中で、最高評価をいただきました!奥様のご機嫌とりにおススメです!
以上、豆腐がお送りしました!
※同カテゴリー(家族へのお土産)内の関連記事
◎前の記事
◎次の記事
coming soon・・・