カクレクマノミとの混泳におすすめのピンクの魚!ケラマハナダイをご紹介!

どーも、豆腐メンタルです。

今日は、我が家の水槽に新たに連れてきました、ケラマハナダイをご紹介します。

カクレクマノミと混泳するのに適した魚

我が家の水槽では、カクレクマノミのニモちゃんを飼育中です。

カクレクマノミは、見た目はかわいいですが、気性の荒いスズメダイの仲間。これまで飼育した、ハタタテハゼやキイロサンゴハゼは、クマノミの攻撃で尾びれをボロボロにされました。

カクレクマノミと混泳させるには、クマノミを襲わないおだやかな性格で、かつ襲われてもめげない強いメンタルが必要です。

ピンク色海水魚でおすすめな品種

これまで、デバスズメ(青)、キイロサンゴハゼ(黄)、ハタタテハゼ(白)、キャメルシュリンプ(赤)の魚を育てましたが、とある理由があってピンクの魚が育てたくなりました。

ピンクの魚と言えば、アカネハナゴイいますが、性格が臆病でまっさきにニモちゃんにいじめられてしまいそう。

といわけでいろいろ調べた結果、我が家の水槽にはこちらをお連れしました。
f:id:tofumentalpapa:20200706224405j:image

ケラマハナダイです!淡いピンクの体に、鮮やかなピンクのひれ。

見た目はすごくかわいい魚です。

ケラマハナダイの特徴

こちらの魚は雌性先熟のさかなで、生まれたときはみんな雌。同じ種類が複数いるときは、体が大きい個体がオスになるという品種。メスは10cm超えるくらいの大きさですが、オスになると15~19cmくらいまで成長します。

カクレクマノミは8cmくらいなので、雌でもクマノミよりは大きいので、クマノミにはいじめられにくい!ただ、購入する際、すでにオスの個体になっていると、かなり大きくなるので、ペットショップで雌か雄かを見極める必要があります。

f:id:tofumentalpapa:20200706231956p:plain

カクレクマノミと混泳してみた様子

実際に、我が家の暴れん坊であるニモちゃんと混泳させてみました。

ケラマハナダイは初日は隠れて出てきませんでしたが、次の日には表に登場し、えさをもりもり食べていました。

カクレクマノミの様子はというと、体の大きいケラマハナダイにはかなわないと思ったのか、ほとんど威嚇すらしません。


f:id:tofumentalpapa:20200708235140j:image

先住のキャメルシュリンプやデバスズメをいじめることもなく、サンゴやイソギンチャクをついばむこともないので、混泳させる種としては最適です。

というわけで、今回はカクレクマノミと混泳可能なピンクの魚、ケラマハナダイを紹介しました。あまり、飼育実績の記事を見ませんが、本当にお勧めです!ぜひお試しあれ!

以上、豆腐がお送りしました!

※同カテゴリー(父と息子の海水アクアリウム)内の関連記事

〇前の記事

〇次の記事