どーも、豆腐メンタルです!
お盆休みはいかがでしょうか?私豆腐は、お盆中も通常業務です。
さて、皆様帰省のお土産は決まりましたか?
というわけで、本日もお土産紹介(新大阪駅)です。
新大阪駅のお土産屋
最近、「どこでお土産買っているんですか?」という質問があったので、ご紹介いたします。私豆腐は、新大阪駅の中央改札から入場してすぐ右手のお店をよく利用します。
前々回紹介したのは、シーキューブのお土産はこんな感じのコーナーで購入いたしました。
たくさん展示があるので、いろいろなお土産をみることができおすすめです。
さて、今回は何を選んだのか?
高級感漂うお土産!抹茶フィナンシェ
お土産コーナーをみていたところ、なにやら高級感漂うコーナーで立ち止まりました。
なんか、すごく良い感じのお土産。我が家の息子は抹茶のお菓子も大好きです。しかも、日持ちも4ヶ月くらい持つので、実家から帰ってくるのを待つことも可能です。というわけで、今回はこちらを購入しました。
さて、抹茶フィナンシェのお味は?
残念なことに、今回も家族の感想を記事にできない・・・これについては、実家から帰ってきたら、家族にコメントをもらう予定です。
8/22追記
妻「おーーー、抹茶のかおりがすごい!」(30代主婦)
兄(1個目)「に、苦い。でも、お父さん美味しいよ・・・」
兄(2個目)「もっとたべたい!」(4歳年中さん)
弟「ああああーーー、むしゃむしゃ(おいちいでちゅね!)」(0歳乳飲み子)
うちのお兄ちゃんは、抹茶がいつもよりも苦いと言っていましたが、2つ食べたあたりで慣れたらしく、もりもり食べました!
さて、まずはふたを開けてみてびっくり。ほとばしる高級感。
これはかなり期待できる!!!
中の抹茶フィナンシェはこんな感じ。
さて肝心のお味です。一口食べると、抹茶の風味をしっかり感じることができます。抹茶のお菓子って、以外とただ緑なだけのことがありますが、これは違います!おすすめの一品ですので、是非とも購入してみてください。
以上、豆腐がおおくりしました。
![]() |
|
◎前の記事
◎次の記事