こんにちは、豆腐メンタルです!
先週、東京出張に行ってきました。そこで、今日は東京土産についてです。
迷宮、東京駅
東京出張の際、私は東京駅で購入し、新幹線で家に帰ります。しかし、田舎者の私は、東京駅でよく迷子になります(笑)。
お土産やさんはたくさんありますが、人も多いし、何があるかわからないし、かなり苦戦します。結局、いつも同じものを買って帰る気がします。
しかし、今回は何か美味しいお土産を我が家に届けたい!そんな一心でお土産探しをしました。
お土産探しの方法
普段はフラフラ歩いてお土産を探しますが、今回はツイッターを使ってリサーチしてみることにしました!
ツイッターを使う利点
試しに、「東京駅お土産」で検索してみましょう。実にたくさんの情報が出てきます。しかし、結局どれがいいか決められません(笑)また、お店のホームページを見るよりは、実際に食べた人の意見が知りたい。
ツイッターの場合、フォロワーさんが美味しいと思ったものを教えてもらえるので、大変助かりました!
オススメ頂いた商品は?
今回は、色々な商品をご紹介頂いたので、それらの一部を紹介!
①プレスバターサンド(PRES BUTTER SAND)
②バウムクーヘン(ねんりん家)
③メープルバタークッキー(ザ•メープルマニア)
④ごまたまご(東京玉子本舗)
⑤花のババロア(PARADIS)
⑥東京ブラウニー(コートクール)
今回購入した商品は?
私はおこづかい制の身。残念ながら、全て購入することはできませんが、今回買った商品はこちらです!
①プレスバターサンド
見た目もなんかオシャレです。
5個入り 1,000円
9個入り 1,710円
15個入り 2,850円
サクッとしたクッキーの中に、優しい甘さのバタークリームがサンドされています。こってりしすぎず大変美味しかったです!
どうやら、焼きたてなんちゃらという商品があり、その商品は行列ができるほど人気があるとのこと。日帰り出張で、時間があるときは並んでみよつかなと思います。
②東京ブラウニー
スティックタイプのブラウニーで、お手頃な値段だったので購入しました。
•6ピース入り 1,296円
•10ピース入り 1,944円
食べてみると、非常に濃厚なチョコレートブラウニー。高級感漂うお味でした。舌の肥えた我が家の息子は、あっという間に完食し、おかわりを要求してきたので、美味しさは間違いなしと思います!
今回は、東京駅で買ったお土産についての記事でした。駅のお土産でお困りの方のご参考になれば幸いです。また、今回買えなかったものは、次回の出張で購入してみようと思います!
以上、豆腐がお送りしました!
![]() |
|
◎前の記事
◎次の記事