どーも、豆腐メンタルです。
今日は30代のおじさんが今更ツイッターを始めてみたら、メリットしかなかったのでご報告したいと思います。
なぜツイッターを始めたのか?
今まで、ツイッターを使ったことがありませんでしたが、ブログのアクセスを集めるには、SNSを利用すべきとの先人たちのお言葉が…
というわけで早速4月から始めてみました。始めは、フォロワー0。しかも、知り合いには内緒でブログを運営しておりますので、匿名でアカウントを作成しました。
ツイッターでアクセス数は増えるのか?
結論から申し上げますと、増えます!
こちらは、私のブログのアクセス元の情報です。昔はほとんどのアクセスがはてなブログからでしたが、ツイッターからのアクセスが劇的に増えました!
フォロワーさんは、現在1,600人ほどまで増えました。ありがたや〜。
フォロワーの増やし方
ブログのアクセスを増やすために、フォロワーさん獲得を目指しました!この3ヶ月で色々やりましたが、効果のある方法をまとめます。
①とにかくフォローする
まずは、とにかくフォローをしてみました。しかし、この方法はほとんど効果がなく、フォロー数が増えるのみでした。
②とにかくいいねする
次に、とにかくいいねをしまくりましたが、ただいいねするだけでは、効果はありませんでした。しかし、ある方法を試した結果、じわじわとフォロワーさんがふえました!
③プロフィールを充実させる
そのある方法とは、プロフィール文の内容の充実と、プロフィールヘッダーの作成でした。
皆さんは知らない人をフォローする際、何をみてフォローしますか?おそらく、以下を見ると思います。
•プロフィール文
•プロフィールヘッダー
•サムネ
•フォロワー数
この時、プロフィール文がスカスカだったらフォローをためらうと思います。また、ヘッダーが華やかな人は、アクティブな方が多く印象も良くなり、フォローにつながりやすいそうです。
ちなみに、今の私のプロフィールはこんな感じです!
絵心も文章力もありませんが、子育て世代のお父さんがブログ書いていることが伝わるかと思います。
「人は見た目が9割」といいますが、ツイッターも見た目の印象が大切ですよ!
④企画ツイート
ツイッターをやっていると、色々な企画が流れてきますよね。私も色々企画をやってみました!
企画は相手にメリットがあることが重要です!よくあるのは、「フォロー&リツイートしてくれたら、フォロバ&リツイートします!」というもの。お互い、フォロワーが増えるのでお互いにメリットがあります。
1つ押さえておくべきポイントは、参加条件を何にするかです。人によって、リプが苦手な人、リツイートはしたくない人などいろんな方がいます。なので、参加条件は緩くした方が、人が集まる傾向にあります。フォロー&いいねくらいが、はじめのうちは参加率が高くなる気がします。
⑤困っている人にリプ
フォロワー数を稼ぐという意味では効率は良くないですが、仲良しのフォロワーさんになる可能性があります。ブログも比較的見に来てくれるきがします。
私は、Google AdSenseの審査に落ちまくった経験を生かし、迷える子羊を見つけては、勝手にアドバイスリプを送りつけるという活動をしておりますが、わりと皆さんフレンドリーに接してくれます。
フォロワーを集める方法はいろいろあると思うので、色々活動してみるのをおすすめいたします。
ツイッターを始めてよかったこと
ツイッターを始めることで、色々良いことがありました。
①ブログ集客が増える
先人達がおすすめしてくれたように、やはり集客には効果有りでした。ありがたや!
②ツイッターで手相占い
当ブログでたびたび紹介しておりますが、我が家のお兄ちゃんは「両手ますかけ線」という珍しい手相の持ち主です。しかし、手相占いはしたことが無かったのですが、ツイッターで、「手相みてみましょうか?」という方が現れました。
手相をカメラで撮影し、ツイッターでお送りしたところ、丁寧に占い結果をお送り頂きました。
③ツイッターで素敵なお土産探し
先日、東京へ出張に行った際、お土産何買おうかなーと悩んでいたのですが、思い切ってツイッターで募集してみることに。
私のツイッターは育児関係のつぶやきやブログ紹介が多いので、奥様方のフォロワーさんが少なからずいらっしゃいます。都内の奥様方から、聞いたことのないおしゃれお菓子の数々が、ツイッターに寄せられました!
これまでは、毎回何買おうか迷っていましたが、悩む必要が無くなりました!
以上、今更ついったーをはじめてみましたが、おじさんにもとても優しい世界が広がっておりますので、始めようかお悩みの方は是非おすすめです!
※同カテゴリー(ブログ運営)内のリンク
◎次の記事
coming soon・・・・
◎前の記事