どーも、豆腐メンタルです。
暖かくなり、釣りシーズン到来です。
今回、釣りに行く際の長年の悩みを100均ショップで購入できるアイテムで解決しましたので、その方法をご紹介したいと思います。
釣り竿の置き場問題
息子が3歳になった頃から、一緒に釣りに行くようになりました。釣りに行く際は、通勤用の軽自動車を利用しておりましたが、一つ問題が・・・
それは、釣り竿の置き場問題です。
これまで、後部座席を全てフラットにして釣り竿を積んでいましたが、竿が邪魔で他の荷物が載せられない、物が崩れて竿先が折れたりと、ストレスを感じておりました。
また、二人目の息子も生まれ、もう少し大きくなったら男三人で釣りに行きたいと思っていましたが、今の状態では三人乗れない・・・・
そこで、今回車用のロッドホルダーの購入を検討しました。
釣竿ロッドホルダーの市場調査
ロッドホルダーは釣り人の憧れ!ということで、まずは相場を調査。ロッドホルダーには、大きく分けて二種類あり、フレームタイプとベルトタイプのものがあります。おおよそのお値段はこちら!
|
|
趣味にお金をかけられる方は、ぜひフレームタイプを買ってください!価格を抑えたい方は、ベルトタイプがオススメですね!
当然、私は子育て世代で自由にお金がつかえないため、ベルトタイプを検討しました。
調べてみると、ベルトタイプは2列目と3列目のアシストバーに設置することを推奨されており、大きめの車を想定している模様。
私の車で設置した場合、どこまで竿先がくるか見てみましたが、長めの竿はフロントガラスに干渉しそう・・・
シミュレーションしてみたが、こんなに竿が飛び出します。邪魔すぎる…
安いとはいえ、されど3,000円・・・失敗はしたくない。どうしようか迷った結果、まずは自作できないか試してみることとなりました!
試作で達成する目標
自作釣り竿で目指す目標を下記にまとめます!
- 可能な限り安く製作したい
- 竿の脱着が簡単な物を製作したい
- 3人移動が可で、移動中も邪魔にならない
私の車は軽自動車で小さいので、小さい車でロッドホルダーを付けられない方のご参考になればと思います。
自作ロッドホルダーの市場調査
世の中には、ロッドホルダーを自作している方々もたくさんいらっしゃいますので、一例をご紹介。
①フレームタイプ
多いのは、インテリアバーとクリップを組み合わせて試作する物です。バーを二本購入して、車内のアシストバーに固定し、クリップで竿を固定するタイプ。
クリップは100均でもいろいろタイプがあるので、自分のイメージに合う物を探しましょう。
|
②ベルトタイプ
ベルトタイプは、100均で長めのゴムバンドとマジックテープの結束バンドを購入すれば、製作可能です。
インテリアバーの場合は多少のコストがかかる(貧乏人でごめんなさい)。ベルトの場合は、竿を固定するのが少し手間(めんどくさがりでごめんなさい)。
そこで、自分でも自作の方法を検討しました。
オリジナルロッドホルダーの作り方紹介!
では、私の作成方法を紹介します。
使用する道具は下記の2点です。
リンクを貼り付けましたが、どちらも100均で購入可能です。物干し紐はこのような構造になっており、簡単にフックがかけれます!
必要な物はこれだけなので、税込みで216円で準備できます。では、設置してみましょう。
①物干し紐を車のアシストバーに設置
②S字フックを設置
手順は以上です。ここに竿を設置していきます。設置後はこちらです。
幸いなことに、私の車の後ろには何に使うのかわからない棚が設置されていましたので、簡単に設置できました。ない場合は、後部座席の立てかけましょう。
初期に掲げた目標と達成度を評価します。
・可能な限り安く製作したい
→220円なら、失敗しても問題なし。おそらく、世界最安の方法です!
・竿の脱着が簡単な物を製作したい
→S字フックなら2秒でOK!
・3人移動が可能で、移動中も邪魔にならない
→リール付きでも4本くらい設置可能で、後部座席には一人座れます。助手席にも迷惑がかからない。
オリジナルロッドホルダーの使用感は?
世の中には、安かろう悪かろうという言葉があるように、当然いまいちな点があります。その点は、素直にまとめて起きます。
①竿がずれやすい
やはり運転すると少し竿が動きます。安定させるためには、竿のグリップを固定する方法を考える必要があります。私の対策はこれです。
滑り止めシートです。これを棚に敷くだけで改善されました。竿を一本一本固定するなんて面倒なので、この方法が簡単かつ安いです。
②あふれ出る貧乏くささ
これは、予防することができません(笑)。
やはり、かっこよさ、スタイリッシュさを求めるならお金はかけましょう。
私はこの点は全く気にならないので、モウマンタイ!
③竿のカチャカチャ音
フックで竿をかけているだけで固定していないため、カチャカチャ音がします。音の原因を調査したところ、継ぎ竿が接触して音が鳴っておりました。
解決策としては色々あると思いますが、私はこれで対応しました。
こちらは100均で見つけた留め具つきフック。このフックであれば、2本の竿を分けてフックにかけることができ、音が無くなりました。
ただし、竿を取り出すとき金具を外す必要があるので、手間がかかるため、私は釣り中はS字フック、通勤時は留め具付きフックを使用しています。
いかがでしたでしょうか?個人的には、世界最安で便利なロッドホルダーを作成できたと思います!
ちなみに、少しでも皆様の役に立てばと思い、いろいろなフックを試したので、結局2000円くらいかかりました(笑)。かわいそうだと思う方は、広告クリックしてください(笑)。発明や研究ってお金がかかるのね!
ロッドホルダーがほしいけど、車が小さくてお悩みの方、是非ともお試しください!!!