どーも、豆腐メンタルです。
今日は、我が家の水槽の海水をショップに持ち込んで、水質チェックをしてきました!
我が家の海水水槽の水質
我が家の海水水槽ですが、水替えなし水槽を目指しており、この数か月硝酸塩は発生しておりません。
しかし、pHが少し低めの状態が続いており、水質維持に苦戦しておりました。そこで、近所のアクアショップで水質分析を行ってきました!
我が家の水質のチェック方法
水質チェック用の試薬は様々なものがありますが、私は管理が簡単なこちらを使用しております。
紙の試験紙ですので、試験紙を水槽に浸し、1分待つだけで水質を評価可能です。試験紙では、亜硝酸塩、硝酸塩、kH(炭酸塩高度)、Ca、pHをチェック可能です。
紙の試験紙は細かい数値はよくわかりません。しかし、液体試験薬をすべてそろえるのは、なかなかお金がかかります。そこで、今回はショップの水質チェックサービスを利用してきました!
水質試験サービスを利用する前の準備
お店のサービスを利用する前に、準備すべきポイントがありますのでご紹介です!
①水を入れる容器の準備
水質を評価するためには、きれいな容器を準備しましょう!私がお勧めされたのは、ミネラルウォーターのペットボトルです。
水質チェックは非常に微量な成分を分析します。濃度にはppmという単位が用いられますが、1ppmは0.0001%(100万分の1)という単位であり、非常に薄いものを検出します。ざっくり、25mプールに缶コーヒー一本を入れた場合の、コーヒーを検知するレベル!
というわけで変な容器はNG。炭酸飲料のペットボトルはpHが下がるそうなのでさけましょう!ビンならきれいになるだろうと思い、栄養ドリンクのビンで海水を持ち込みましたが、それもNGとのことでした!
②水槽のスペックをまとめる
お店で水質チェックをする前に、水槽のスペックについていろいろ質問を受けました。解決したい問題点を明確にしておくと、お店の方も親身に原因・対策を検討してくれます。
ちなみにこれくらいはまとめておきましょう!
あらためて聞かれると、ろ材の名前やライトの名前がわからない・・・なんてこともありますので、あらかじめまとめていきましょう!
ショップで水質チェックをしてみてわかったことまとめ
水質チェックですが、近所のショップでは500円くらいで測定いただけますが、最近みつけた駅前のショップさんは無料で行ってくれるとのこと。
今回は無料のショップさんで分析をお願いしました!
実は10月にも測定をしておりまして、結果を以下にまとめます。
いやー、真っ赤でお恥ずかしい水質。
これらの結果をもとに、ショップの店員さんと問題点について考察いたしました。
①pHをあげる方法
やはり予想通りpHが低い模様。硝酸塩は出ていないため、安全に下げる方法を相談したところ、こちらをおすすめしてくれました!
こちらの商品はpHとアルカリ度を安定させてくれる薬剤です。私の水槽は、炭酸塩硬度も低いので、一石二鳥です!
2回目の水質検査では、pHもアルカリ度も上昇しておりました!
②謎のアンモニア上昇
まったく気づかなかったのですが、なぜか1回目の測定ではアンモニアが上昇していました。水槽が立ち上がって半年以上経過しており、生物ろ過は機能しているため、なぜ?と思っていましたが、なんと飼育中のツツウミヅタが溶け始めており、アンモニアが発生しておりました・・・
元気な頃のツツウミヅタさん。水質チェックをしなければ気づけませんでした・・・
③リン酸上昇
リン酸が、1回目も2回目も上昇しています。リン酸除去剤の効果が切れたかな?と思っていましたが、店員さんは「外部フィルター内が汚れているかもしれませんよ」とおっしゃっていました。
そういえば、最近掃除してなかったなと思い、帰宅後に開放してみると、中はデトリタスまみれでした!さすが、プロのアドバイスは違います!
④比重計がくるっている・・・・
比重計は、経年劣化で値がくるってくる模様。1.021くらいで調整していたつもりが、1.025もあったらしい・・・
一人で飼育しているとなかなか気づかないので、わかってよかったです!
いろいろ相談に乗っていただいた上に、無料で水質検査もしていただいたので、お返しというわけではないですが、薬剤やメンテナンス用品を購入して帰宅しました。
お店での水質検査は、自分では気づかない異変にきづけるだけでなく、解決策を提案していただけるので、ぜひおすすめです。
皆様もぜひ利用してみて下さい!
以上、豆腐がお送りしました。
※同カテゴリー(父と息子の海水アクアリウム)内の関連記事
〇前の記事
〇次の記事