60cm水槽の蓋を自作して、海水魚の飛び出し事故を撲滅しました!

どーも、豆腐メンタルです!

最近の私の悩みを聞いてください。それは「海水魚の飛び出し」です。

海水魚の飛び出しについて

これまで数々の海水魚を飼育してきました。しかし、その分たくさんの子たちとお別れしてきました。我が家の水槽で最も多い死因は、「飛び出し」です。

 

※これまでのお別れ原因

f:id:tofumentalpapa:20200903233810p:plain

というわけで、今回は飛び出しの対策方法についてまとめます。

飛び出しを防止する方法

では、ここからは飛び出し対策についてまとめていきます。

①水槽に蓋を設置する

最も重要なのは蓋を設置することです。しかし、水槽によっては蓋がついていません。そこで、蓋をまず自作してみましょう。

45cm以下の水槽を利用中の方は、下記の記事で、超激安で蓋を準備できます。

現在、我が家の水槽は60cm水槽のため、新たに蓋を新調しました。材料はこちら!

 

by カエレバ

 

これまで、100均のクリアファイルを道具に使っていましたが、サイズが合わなかったため、こちらに変更しました。コロナのせいで、価格が少し上がった気がする・・・

60cm規格水槽なので、上面は600×300mm。これに対して、購入した蓋は550×320mmで「少し小さいのでは?」と思う方もいると思いますが、我が家は外部フィルター。設置するとこうなります!f:id:tofumentalpapa:20200905235438j:image

ちょうどいいサイズ!外部フィルターや外掛けプロテインスキマーを使用している方にはおすすめ!

②水槽の隙間を撲滅

ナイスサイズ!と喜んでいましたが、実は隙間からマハゼやカクレクマノミは飛び出してしまいました・・・

 

f:id:tofumentalpapa:20200905234802j:image

そこで、隙間を撲滅します。

隙間をなくすのに使用したのは、100均で売っているこちら!

f:id:tofumentalpapa:20200905234029j:image

加工もしやすいクリアファイルですね!これをくりぬいていきます。

我が家の水槽は、外部フィルター×2のペットボトルスキマーということで、形状が超複雑で、市販の蓋ではどうにもならず、隙間だらけでした。しかし、この方法ですとこうなります!

f:id:tofumentalpapa:20200905234900j:image


f:id:tofumentalpapa:20200905234952j:image

スキマーや外部フィルター付近もぴったり!

美しい・・・

魚が通り抜ける隙間などない(と信じたい)です!

以上、我が家の飛び出し対策でしたが、これでしばらく様子を伺います。特にミズタマハゼちゃんの飛び出しが心配ですが、見守っていきます!


f:id:tofumentalpapa:20200905234342j:image

以上、豆腐がお送りしました!

※同カテゴリー(父と息子の海水アクアリウム)内の関連記事

〇前の記事

〇次の記事

coming soon・・・