子供の風邪を予防するためにはこれがおすすめ!我が家の3つの対策をご紹介

今日は風邪についてのお話を書いていこうと思います。

 

我が家のお兄ちゃんは、季節を問わずよく風邪をひきます。しかし、今年は弟君がいるので、風邪をひくことなく冬を乗り切りたい・・・

 

そこで、子供に風邪をひかせないための対策を調査・検討しました。

 

 

そもそも風邪とは何なのか?

風邪ってなあにと聞かれて、答えられる人はあまりいないのではいないでしょうか?豆腐はよく知ったかぶりをするので、常識しらずです。そこで、まず風邪について調べてみました。

 

風邪とは・・・

上気道(鼻腔・咽頭・喉頭)に起こる感染症のことで、原因は9割以上、ウィルスによるものとのこと。よく病院のお世話になる我が家のお兄ちゃんは、ライノウィルスだ、アデノウィルスだ、いろんなウィルスに感染してきました。

 

なぜお兄ちゃんはよく風邪を引くのか

発症のメカニズムも調べてみると、風邪を引いている人のくしゃみなどで飛散する、ウイルスをたくさん含んだ飛沫が気道内に入り、軌道粘膜に付着後、侵入と増殖することで感染するそう。

 

今年から幼稚園に入園したお兄ちゃんは、幼稚園から風邪をもらってきます。考えられる侵入経路は、きっとこんな感じ。

鼻をほじったときに鼻の粘膜にウイルスが付着。

緊張すると口に手を入れる癖があり、喉にウイルスが侵入。

お菓子を食べるときに、手についたウイルスが気道に侵入。

 

そりゃー風邪引きますよね・・・幼稚園が苦手なお兄ちゃんは日々ストレスと闘っており、鼻ほじり、指しゃぶりはなかなかやめられない状況・・・そこで、何とかお兄ちゃんの風邪を予防できないか、作戦会議です。

 

風邪の対策は?

 

大人であれば、

① 手洗いうがいをしっかりする

② マスクをしてウイルスの侵入を抑制

③ 夜は暖かくしてよく眠る

 

これらの対策をすれば、風邪は予防できると思いますが、問題は、どうやってこの対策を子供に守らせるか・・・母ちゃんと共に作戦会議を行いました。

 

3つの対策を子供に守らせるための秘策

① 手洗いうがいをしっかりする

手洗いうがいについては、昔はなかなかしてくれませんでしたが、今は家に帰ってくるとおおむねやってくれるようになりました。我が家のお兄ちゃんはプライドが高く、何事もお父さんより早く・上手にできないと、気が済みません。この習性を利用して、手洗いうがいもさせています。

 

だいたい、以下のような感じです。

豆腐「手洗いうがいしてきまーす!」

母ちゃん「あら、お父さん偉いねー。」

お兄ちゃん「お父さんだめ!!僕がさきにやるの!!

この方法で、我が家は手洗いうがいをマスターさせました。子供が忘れずに手洗いうがいをできる環境を、親がうみだしてあげることが大切だと思います。

 

また、調べてみるといろいろこつがあるそうです。注意点をまとめておきます。

はじめに口の中を洗ってから喉のうがいをした方がいい。いきなり喉うがいすると、口の中のウィルスが喉に流れていったしまう。

・手のひら、手の甲、指、爪、手首の順で、手全体をしっかり洗う

・手で顔をさわるひとは、顔の周りにもウィルスが付着している可能性あり。顔を触らない、もしくは顔も一緒に洗った方がいい。

 

②マスクをしてウイルスの侵入を抑制

このマスクをさせるという対策が一番苦労しました。子供ってマスクしてくれないですよね?どうしようか途方に暮れていた豆腐に、我が家の母ちゃんは謎の対策を始めたのです。

 

母ちゃん「私マスク手作りするから!

豆腐「お、おう(手作りしたらなにかいいことあるのかしら?)」

 

突然、母ちゃんがよなべをして、マスクを作り始めました。しかし、この作戦が思いもよらない効果を生むのです。

 

まず、できたマスクがこちら!

f:id:tofumentalpapa:20190116234704j:image

 

なんともかわいらしいマスクができあがりました。

母ちゃん「みて、これいいでしょ?」

お兄ちゃん「かわいいー。僕マスクする!」

豆腐「(・・・なん・・・だと!(*´Д`*))」

なんと、あんなにマスクをいやがっていたお兄ちゃんが、むしろ率先してマスクを使うようになりました。

 

マスクの効果は絶大で、マスクをしている間は指もしゃぶれないし、鼻をほじることもできないため、ウイルスの侵入経路を大幅に防ぐことができました!指しゃぶり、鼻ほじりがやめられないお子さんには、是非ともおすすめです!

③夜は暖かくして寝る

最後は暖かくして寝るだけなのですが、うちのお兄ちゃんは寝相がわるくすぐ布団を蹴りとばして、布団がかかっていない状態でねていました。

 

そこで、対策を検討しました。しかし、この件についてはいい策はありません。ひたすら、目が覚めたら息子の布団をチェックして、布団をかけ直すだけです。

 

当然母ちゃんは毎日やってくれていますが、弟君のお世話でつかれきった母ちゃんだけでは、ケアが不十分になってしまいます。そこで、最近は布団を掛けるのは母ちゃん・父ちゃんの人海戦術で対応中です。息子がこれで元気に幼稚園に行ってくれるなら安いもの!

 

せっせと夜起きてお布団を掛けてあげる毎日です。

 

我が家の風邪対策まとめ

以上、我が家の対策をまとめます!

① 親が手洗いうがいを忘れずにできる環境をつくる

マスクを積極的に活用。子供の興味を引くデザインのものを作ってみるのも効果的!

夜暖かくして眠れるように、親が注意する。

 

この対策で、何とか今年の冬を乗り切りたいと思います。皆様のご家庭でもおためしあれ!

 

↓前回のお悩み相談記事