釣り上げたイイダコをさばいて美味しく食す方法

どーも、豆腐メンタルです。

さて、先日釣り上げました、イイダコ君。美味しく食すために、イイダコ君のさばき方をまとめます。

イイダコをさばく!

やはり、自分で釣り上げた魚は自分でさばくのが醍醐味!早速さばいていきましょう!

①胴体をひっくり返して内臓を取りのぞく

胴体の裏側(目のついてない方)にはさみで切れ込みを入れます。

f:id:tofumentalpapa:20200126225946j:image

その後、胴体をひっくり返して、内臓を取り除きましょう!

f:id:tofumentalpapa:20200126230015j:image

こいつは卵です!

f:id:tofumentalpapa:20200126230035j:image

 f:id:tofumentalpapa:20200126230041j:image

イイダコの語源は、卵がご飯にそっくりということで、イイ(飯)ダコといいます。

②目玉を取り除く

目玉は、目の横に切れ込みを入れて目玉を取り出します。

f:id:tofumentalpapa:20200126230102j:image

 

③くちばしを取り除く

足の真ん中に口があります。口は硬いので、取り除きましょう。

 

④塩もみしてぬめりを取る

塩を入れて、手でももみもみ。三回くらいやると、ぬめりもほとんどなくなります。

f:id:tofumentalpapa:20200126230125j:image

 f:id:tofumentalpapa:20200126230132j:image

⑤ゆでる

足だけ投入して足が○○のを待ちます。足が丸まったら、全て鍋に投入して、一分待ちます。

f:id:tofumentalpapa:20200126230206j:image

ゆであがったら、冷水にすぐつけます。

f:id:tofumentalpapa:20200126230146j:image

イイダコを食す!

下処理完了後、妻に託して料理してもらいました。できあがった一品はこちら!

f:id:tofumentalpapa:20200126230214j:image

小料理屋の一品のように仕上がりました!ちなみに、イイダコの卵は、ゆでてもらいました。

f:id:tofumentalpapa:20200126230224j:image

息子「ご飯みたい!!!」

イイダコがなぜイイダコというか、息子に教えることができました!良かった良かった!

以上、豆腐がお送りしました。

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事

coming soon・・・

【2月の大潮は激熱!?】息子とイイダコを釣り上げた方法をご紹介!

どーも、豆腐メンタルです。

最近は仕事が激務過ぎて、ブログが更新できていない・・・しかし、今日は久々に息子と釣りに行ってストレス発散してきたので、ご報告!

今日のターゲットは?

というわけで、今日はカサゴを釣りに、家を飛び出しました!しかし、いつもの釣り場に行っても全く釣れません・・・

f:id:tofumentalpapa:20200126223329j:image

ちかくのおじさんが釣り上げたなまこ。

今日は大潮だったので、入れ食いのはずだったのに・・・あまりに暇だったので、近くにいたおじいさんに教えを請うことに・・・

f:id:tofumentalpapa:20200126223714j:plain

私「この辺って何が釣れるんですか?」

老人A「ここはつれないよ。もしかしたら、○○公園近くの、小さな船着き場ならカレイがつれるかも・・・」

耳寄りな情報を手に入れた我々は、すぐに移動することに・・・

まるでRPGのような展開で、名もない「小さな船着き場」を探してさまよう親子・・・

それっぽい船着き場を発見した我々は、すぐに投げ釣りを開始したものの、これまた全く釣れず・・・

すると、また謎の老人が・・・

 

f:id:tofumentalpapa:20200126223808p:plain

私「この辺ってなにつれるんですか?」

老人B「今日はイイダコよ!お兄ちゃん達が釣っている所もいいい釣り場よ!」 

 またもやRPG展開!やはり釣りは情報戦です。というわけで、突然イイダコ釣りの名所にたどり着きました。というわけで、イイダコ釣りを開始です。

イイダコの釣り方調査

イイダコの釣り方など知らないので、老人Bに聞き込みです。

私「イイダコってどう釣るんですか?」

老人B「タコのエギ買ったらええよ!」

私「底をずる引きですか?」

老人B「ただひくだけじゃなくて、色々こつがあるのよ。」

 

しばらく粘りましたが、そのコツは教えて貰えなかった・・・ただ、最近はだいぶ遠投しないと釣れにくくなったとのこと。

私はイイダコは釣った経験はないものの、仕掛けボックスの中には、昔買ったイイダコ用エギがありました!

 

by カエレバ

とりあえず、ぶん投げて底をずるずる引いてきます。引き続けるのではなく、STOP&GOでタコが食いつくタイミングを作ってあげるのが重要です。


f:id:tofumentalpapa:20200126223416j:image

がんぱれ、息子!

しばらくつれない時間が続きましたが、そのときは突然やってきました。突然竿が重くなり、あげてみると・・・


f:id:tofumentalpapa:20200126223356j:image

じゃじゃーーーん!結構でかい!我が家の息子も大興奮です。

冷静になって解析してみると、丁度満潮から2時間後の下げ3分。しかも今日は大潮。やはり、時間が重要なのですね。周りの方々もその時間帯にまとめづりして帰っていきました。イイダコの旬は2、3月らしいので、来月の大潮は期待大ですね!

イイダコの釣り方まとめ

というわけで、イイダコを釣り上げる方法をまとめます。

・大潮の満潮下げ3分を狙え!

・底ずる引きのSTOP & GO!

・近くで釣り上げている人から情報を聞き出せ!

息子と初めて釣り上げたイイダコ。美味しく食べてみようと思います。次回、調理編!

以上、豆腐がお送りしました。

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事

coming soon・・・

【最強の食育】幼い息子と魚を釣り 調理して 食べる

どーも、豆腐メンタルです!

今日は新年一発目に釣りに行ってきました!果たして釣れたのか???

最強の食育「釣り」

皆様のお子様は、お魚は好きですか?我が家の息子達は魚が大好きです。特に、釣りを趣味とする我が家のお兄ちゃんは無類の魚好き。

 

私個人の意見としては、自分で釣って、調理して、食べる。この行為が、息子の魚好きにつながっていると考えており、釣りは最強の食育と思っています。

そこで、今日は我が家の食育、「釣り」についてまとめていきます。

幼い息子と釣りに行こう!

私、趣味は釣りと海水アクアリウムです。釣りは4歳の息子と一緒に行きますが、小さい子供に安全で、魚も釣れる場所はほとんどありません・・・そんな環境の中で、最低でも一匹は釣れる方法をあみ出しました!

小さい子供・初心者でも魚を釣る方法

それでは、我が家の釣り方法をご紹介です。

①釣り道具と仕掛け

基本的に、小さい子供はじっくり待つことができません。ですので、投げ釣りはあまりむきません。私のお薦めの釣法はこちらです!

 

by カエレバ

ブラクリを用いた落とし込み釣りです。ブラクリは、穴釣りなどでよく使われます。仕掛けも簡単、ブラクリを糸に付けるだけです!

複雑な仕掛けにすると、絡んだり、服に引っかけたりしますが、ブラクリであればおもりの直下にハリが着いていて、小さい子供でも扱いやすいです!

②釣り場を探す

続いて、釣り場を探します。ガイドブックに載っているような場所で構いません。

私が重視しているのは以下の4点。

・家から近い

・駐車場がある

・トイレがある

・水深がそこそこある

 

少し前までは、釣りに行っても「お母さんに会いたい」と泣かれて家にトンボ帰りしていたこともありました・・・

子供との釣りは、大人だけで行くつりとは別物。最優先は子供の健康・安全。第二に釣果となりますので、我慢が必要。

③釣りの方法

さあ、ようやく釣りです。我が家の息子はまだ4歳。難しいことはできませんが、今回紹介する方法であれば、一人でできます。では、方法はこんな感じ。

①場所

防波堤に到着したら、まずは防波堤の際をチェック。はしごだったり、ロープだったり、魚の隠れ家・すみかになりそうな所を探します。

f:id:tofumentalpapa:20200113115953j:image

②釣り方

見つけたら、仕掛けを底まで落としていきます。底まで着いたら、糸を張って少し待ちます。根魚(カサゴ、ソイ、アイナメなど)や砂地の底にいる魚(ハゼなど)がいれば、くってきます。

反応がなければ、今度はゆっくり巻き取っていきます。ものすごくゆっくりです。すると、中層で防波堤に張り付いている魚(メバルなど)がいればくってきます。

ちなみに、今年一発目の釣果はこれです!

ハゼ1匹、カサゴ1匹、メバル2匹(リリース)

f:id:tofumentalpapa:20200113105208p:plain

一番大きいカサゴは、我が家のお兄ちゃんが釣り上げましたよ!

f:id:tofumentalpapa:20200113104316j:image

釣り上げた魚を子供とさばく

では、早速さばいていきますが、釣った魚が何かわからないときは、こちらもおすすめです。

 

by カエレバ

「お父さん、これなんて魚?」と聞かれたら、一緒に図鑑で調べるようにしています。お勉強にもなっていいです!

釣り上げた魚は、父と息子でさばきます!ちなみに、釣り上げたタイミングで、鱗だけは釣り場で落としておくと、妻にいやがられません!

続いて、家で魚をさばいていきます。子供に包丁を握らせるのが怖いという方は、この二つを準備しましょう。

f:id:tofumentalpapa:20200113120022j:image

ペットボトルのふたと、キッチンばさみです。

ペットボトルのふたを使うと、安全に鱗を取ることができます。

はさみを使って、ひれのとげを除去し、お腹を開いて内臓を取り除きます。

我が家のお兄ちゃんもハゼを下処理してくれました。

f:id:tofumentalpapa:20200113104336j:image

後は鍋や味噌汁にぶち込んでもらえばOK!キッチンペーパーにくるんで、妻に託します。

釣り上げた魚を食す!

釣り上げたカサゴやハゼは、釣り人からするとポピュラーな魚ですが、どちらも高級魚なんだそうです。味は一級品。

 

作ってもらったのは、味噌汁(写真は取り忘れました)!

自分で釣り上げた魚を自分でさばいてみんなで食べると、息子はノリノリです!

息子「カサゴは僕釣ったんだよ!」

妻「すごいね!」

息子「たべてみよ!んーーおいしい!お母さんも食べて!」

妻「ほんとだ!美味しいね★」

息子「でしょ!」

 

自分でつった魚は、絶対に残しません。

生き物を殺して食べるという実感が得にくい昨今ですが、釣りを通してそれを体験できるので、食べ物を粗末にしてはいけないことが、理解できているとおもいます。

今日は釣りを通した食育について考えてみました。釣って、さばいて、食べる。皆様も実践してみてはいかがでしょうか?

以上、豆腐かお送りしました!

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事

福袋を利用して息子に釣り竿を買ってみた!

どーも、豆腐メンタルです。

今日は、釣具屋さんの初売りに行ってきました!今年も福袋にチャレンジしてきたので、ご紹介させて頂きます!

息子の愛竿

我が家のお兄ちゃん(4歳)ですが、趣味は釣りです!土日になると、二人で釣りに行きます。

f:id:tofumentalpapa:20200103103756j:image

昔は、なかなか釣りに行ってくれなかったので、手を変え品を変え、釣りに誘い出していました。

私「ねぇ、釣りいこうよ!」

息子「いや。おうちでシンカリオン見る!」

私「お母さんに内緒でアンパンマンチョコ買ってあげるよ」

息子「行く!」

 そんな息子も今ではなかなかの腕前になりました。しかし、先日釣りに行った際、息子の釣り竿が使いにくいことに気づきました。

f:id:tofumentalpapa:20200103104146p:image

この竿、竿先がかたくあたりが取りにくい上、錆びていてすごく使いにくい・・・

そこで、思い切って息子の竿を新調することにしました。

いざ、メバル福袋購入!

今年も、やはり福袋に手を出してみました。私が現在使用している竿も、昨年一万円の福袋でgetしました!しかし、息子のために一万円は高いなと思っていると、近所の「釣り具のタイム」さんで五千円の福袋を発見!竿もリールもついている・・・これは買うっきゃないということで衝動買いしちゃいました!

釣り具のタイムさんの福袋

というわけで、衝動買いした福袋の中身をチェック!

f:id:tofumentalpapa:20200103102054j:image

短めの使いやすいサイズです!

その他、小物が大量に入っていました。

f:id:tofumentalpapa:20200103103721j:image

ジグヘッド、ワーム、竿の結束バンドなど、色々入って大変お買い得でした。タイムさん、ありがとう!

息子に竿をプレゼント

というわけで、息子にプレゼントしてみました!

私「はい、プレゼント!」

息子「ぼく、もう竿もってるよ!」

私「こっちの方が、小さい魚もつれるよ!」

息子「いいの?ありがとう!早く釣りいこう!」

 息子はすごく喜んでくれました!というわけで、今週末は釣りにいってきます。何が釣れるか、こうご期待!

以上、豆腐がお送りしました。

※同カテゴリー内(父と息子の海釣り)の関連記事

◎前の記事

◎次幅記事

 

子供と侮るなかれ!父を超えた4歳息子の釣り技術!

どーも、豆腐メンタルです。

先日、息子と久々に釣りに行ってきました!そこで、息子の成長に驚かされたお話です。

久々の釣りへ!

最近、台風の影響などでなかなか釣りに行けていませんでしたが、週末は天気にも恵まれ釣りに行ってきました!

わが息子は、どこで覚えたのか、「穴釣りがしたい!」と言い始めました。しかし、時間がなかったのでいつもの砂浜に釣りに出かけることにしました!

こんな浅いところで穴釣り?

近所の海は遠浅。投げ釣りでキスやハゼ、カレイなどが狙えます。しかし、我が家の息子は穴釣りをするの一点張りでした。

そこで、今日は息子の好きにさせて、私だけのんびり投げ釣りを楽しむことに。

息子「お父さん、一緒に穴釣りしようよ!」

私「もう少ししたらね!(そんな浅いところじゃ、何にも釣れないぜ(笑)」

f:id:tofumentalpapa:20191102235031p:image

最近は釣りをする姿も板についてきました!

今回の釣り場は、干潮だったこともあり、水深は15cmくらい。穴釣りなんかしたって、何も釣れないだろうと思っておりました…しかし、この後私は驚かされることになります。

息子は大漁!お父さんは?

のんびりと釣りを楽しんでいると、息子の呼ぶ声が!

息子「お父さん!きた!」

私「がんばれ!(きっと根掛かりだな。)」

息子「つれた!」

私「!?」

振り返ってみると、驚きの光景が!

f:id:tofumentalpapa:20191102235634j:image

カサゴが釣れました!「ま、まぐれだろ…」と思っていましたが、その後もたて続けに釣れてこんな結果に!

f:id:tofumentalpapa:20191102235756j:image

ハゼも釣れました!なお、私は1匹も釣れませんでした(笑)

息子の可能性を伸ばす育児

今回の釣りのおかげで、知らず知らずのうちに息子の主張を聞き流していることに気づかされました。いつまでも子供だと思っていると、いつか痛い目を見るかも…と、色々考えさせられた1日でした。

子供だと思って息子の意見を否定し、息子の可能性を潰してしまわないように、これからも気をつけようと思います。

以上、豆腐がお送りしました!

 ※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事

 

高級魚ゲット!?4歳児のドキドキフィッシング

どーも、豆腐メンタルです。

今日は久しぶりに息子と釣りに行ってきました!

久しぶりの釣りへ!

GWくらいから、我が息子は風邪をひいたり、体調不良が続き、外に遊びに行くタイミングがありませんでした。しかし、ようやく元気になりました。

豆腐「あした、どこいきたい?」

息子「釣りに行きたい^_^

豆腐「(よっしゃーーー!)」

というわけで、釣りに行ってきました。

本日のターゲット

まだ病み上がりということで、今日は家の近くの砂浜でちょい投げ釣りです。夏なので、シロギスでも釣れないかなーと思い、出かけました。

まだ、六月ということで、そこまで暑くなく、子供でも安心して釣りができます。我が家のお兄ちゃんはというと、砂浜でカニを捕獲するのに夢中でした。

しばらくして飽きたのか、釣りを始めることに。まだ仕掛けを遠投するのは難しいため、お父さんが投げて、息子が釣り上げます。

最近、youtubeで釣りの動画を見るのにはまっており、我が息子もいっちょまえに魚を誘います。

「そんなに動かしたら釣れないんじゃない?」と思いながら、息子に自由にさせていたら、なんと獲物を釣り上げていました。

出てきたのは高級魚

今回息子が釣り上げたのは、こちら!

f:id:tofumentalpapa:20190630062558j:image

f:id:tofumentalpapa:20190630062605j:image

コチです。調べてみると、すごく美味しい高級魚だそう。釣り上げた息子は大興奮。

息子「やったぁ!早く帰ってお母さんに見せよう!」

豆腐「もう少し、釣ろうよ!」

息子「生きてるうちに帰るー」

 

お母さん大好きな息子は、魚が釣れるとお母さんに見せてあげたくて、すぐに帰りたがります…

高級魚を食す

というわけで、お家に帰ってきたわけですが、せっかくの美味しい魚、お母さんに調理してもらいました。

f:id:tofumentalpapa:20190630062629j:image

コチとハゼの煮付けです。

ハゼもなかなか美味しいですが、コチの方が身がしまっていて美味しい。自分で釣った魚はより美味しいようで、

息子「これ、僕が釣ったんだよ!食べていいよ!

といいながら、みんなにわけてくれました^_^

 

前回のハゼに続き、コチを釣り上げた息子。次は何が釣れるのか楽しみです。

 

以上、豆腐がお送りしました。

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

 ◎次の記事

100均アイテムで自作できるか?車用激安釣竿ホルダーを220円で自作する方法

どーも、豆腐メンタルです。

暖かくなり、釣りシーズン到来です。

今回、釣りに行く際の長年の悩みを100均ショップで購入できるアイテムで解決しましたので、その方法をご紹介したいと思います。

 

 

釣り竿の置き場問題

息子が3歳になった頃から、一緒に釣りに行くようになりました。釣りに行く際は、通勤用の軽自動車を利用しておりましたが、一つ問題が・・・

 

それは、釣り竿の置き場問題です。

 

これまで、後部座席を全てフラットにして釣り竿を積んでいましたが、竿が邪魔で他の荷物が載せられない、物が崩れて竿先が折れたりと、ストレスを感じておりました。

 

また、二人目の息子も生まれ、もう少し大きくなったら男三人で釣りに行きたいと思っていましたが、今の状態では三人乗れない・・・・

 

そこで、今回車用のロッドホルダーの購入を検討しました。

 

釣竿ロッドホルダーの市場調査

ロッドホルダーは釣り人の憧れ!ということで、まずは相場を調査。ロッドホルダーには、大きく分けて二種類あり、フレームタイプとベルトタイプのものがあります。おおよそのお値段はこちら!

 

by カエレバ
by カエレバ

趣味にお金をかけられる方は、ぜひフレームタイプを買ってください!価格を抑えたい方は、ベルトタイプがオススメですね!

 

当然、私は子育て世代で自由にお金がつかえないため、ベルトタイプを検討しました。

 

調べてみると、ベルトタイプは2列目と3列目のアシストバーに設置することを推奨されており、大きめの車を想定している模様。

 

私の車で設置した場合、どこまで竿先がくるか見てみましたが、長めの竿はフロントガラスに干渉しそう・・・

f:id:tofumentalpapa:20190511231532j:image

シミュレーションしてみたが、こんなに竿が飛び出します。邪魔すぎる…

 

安いとはいえ、されど3,000円・・・失敗はしたくない。どうしようか迷った結果、まずは自作できないか試してみることとなりました!

 

試作で達成する目標

自作釣り竿で目指す目標を下記にまとめます!

  1. 可能な限り安く製作したい
  2. 竿の脱着が簡単な物を製作したい
  3. 3人移動が可で、移動中も邪魔にならない

私の車は軽自動車で小さいので、小さい車でロッドホルダーを付けられない方のご参考になればと思います。

 

自作ロッドホルダーの市場調査

世の中には、ロッドホルダーを自作している方々もたくさんいらっしゃいますので、一例をご紹介。

 

①フレームタイプ

多いのは、インテリアバーとクリップを組み合わせて試作する物です。バーを二本購入して、車内のアシストバーに固定し、クリップで竿を固定するタイプ。

クリップは100均でもいろいろタイプがあるので、自分のイメージに合う物を探しましょう。 

 

by カエレバ

 

②ベルトタイプ

ベルトタイプは、100均で長めのゴムバンドとマジックテープの結束バンドを購入すれば、製作可能です。

 

インテリアバーの場合は多少のコストがかかる(貧乏人でごめんなさい)。ベルトの場合は、竿を固定するのが少し手間(めんどくさがりでごめんなさい)。

 

そこで、自分でも自作の方法を検討しました。

 

オリジナルロッドホルダーの作り方紹介!

では、私の作成方法を紹介します。

使用する道具は下記の2点です。

 

リンクを貼り付けましたが、どちらも100均で購入可能です。物干し紐はこのような構造になっており、簡単にフックがかけれます!

f:id:tofumentalpapa:20190511231705j:image

必要な物はこれだけなので、税込みで216円で準備できます。では、設置してみましょう。

 

①物干し紐を車のアシストバーに設置

②S字フックを設置

f:id:tofumentalpapa:20190511231805j:image

手順は以上です。ここに竿を設置していきます。設置後はこちらです。

f:id:tofumentalpapa:20190511231849j:image

幸いなことに、私の車の後ろには何に使うのかわからない棚が設置されていましたので、簡単に設置できました。ない場合は、後部座席の立てかけましょう。

 

初期に掲げた目標と達成度を評価します。

・可能な限り安く製作したい

→220円なら、失敗しても問題なし。おそらく、世界最安の方法です!

 

・竿の脱着が簡単な物を製作したい

→S字フックなら2秒でOK!

 

・3人移動が可能で、移動中も邪魔にならない

 →リール付きでも4本くらい設置可能で、後部座席には一人座れます助手席にも迷惑がかからない。

 

オリジナルロッドホルダーの使用感は?

世の中には、安かろう悪かろうという言葉があるように、当然いまいちな点があります。その点は、素直にまとめて起きます。

 

①竿がずれやすい

やはり運転すると少し竿が動きます。安定させるためには、竿のグリップを固定する方法を考える必要があります。私の対策はこれです。

f:id:tofumentalpapa:20190511232056j:image

滑り止めシートです。これを棚に敷くだけで改善されました。竿を一本一本固定するなんて面倒なので、この方法が簡単かつ安いです。

 

②あふれ出る貧乏くささ

これは、予防することができません(笑)。

やはり、かっこよさ、スタイリッシュさを求めるならお金はかけましょう。

私はこの点は全く気にならないので、モウマンタイ!

 

③竿のカチャカチャ音

フックで竿をかけているだけで固定していないため、カチャカチャ音がします。音の原因を調査したところ、継ぎ竿が接触して音が鳴っておりました。

解決策としては色々あると思いますが、私はこれで対応しました。

f:id:tofumentalpapa:20190511232107j:image

こちらは100均で見つけた留め具つきフック。このフックであれば、2本の竿を分けてフックにかけることができ、音が無くなりました。

ただし、竿を取り出すとき金具を外す必要があるので、手間がかかるため、私は釣り中はS字フック通勤時は留め具付きフックを使用しています。

 

いかがでしたでしょうか?個人的には、世界最安で便利なロッドホルダーを作成できたと思います!

 

ちなみに、少しでも皆様の役に立てばと思い、いろいろなフックを試したので、結局2000円くらいかかりました(笑)。かわいそうだと思う方は、広告クリックしてください(笑)。発明や研究ってお金がかかるのね!

 

ロッドホルダーがほしいけど、車が小さくてお悩みの方、是非ともお試しください!!!

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事

2019年新年企画!かめや釣具さんのメバル竿福袋を買ってみた!

どーも、豆腐メンタルです!

2019年もよろしくお願い申し上げます。新年一発目は、福袋をかったお話をさせていただきます!

 

メバル竿が欲しい!

昨年から、お兄ちゃんと一緒に海釣りにはまっていますが、そろそろ新しい竿を買おうと思い立ちました。先月、イカを釣りに行ったのですが、持っている竿が大物用の竿で、あたりがわかりにくかったので、竿先が柔らかい竿を買いたいなと思っていました!

 

釣竿ってピンキリなので、こだわればこだわるだけお高くつきます。しかし、まだまだ初心者の豆腐は、道具についてこれといってこだわりが今のところないので、今回福袋を買って一式揃えてしまうことにしました!

 

豆腐が買った福袋は?

今回福袋を購入したのは、豆腐がお世話になっているかめや釣具さんです!どうやら、かめや釣具さんは、「オリジナル福袋」という商品が人気のようで、自分で欲しい竿やリールを選び、福袋を作れるそうです。トータルで20%以上値引いてくれるらしい!今回は、オリジナルではなく、店頭に並んでいた商品を購入しました!

 

福袋には、「バス釣り福袋」や「エギング福袋」など、目的に応じた福袋が並びますが、今回は「メバリング福袋」を買ってきました!

 

福袋の中身は?

さぁ、早速福袋あけるぜ!

※括弧書きはAmazonで調べた価格です。

竿:メバリングX 74UL-S (7,278円)

リール:sportline a-max 2004 (3,500円)

f:id:tofumentalpapa:20190101220132j:image

f:id:tofumentalpapa:20190101220136j:image

 

そして、その他はソフトルアーや、ジグヘッドなどがズラリ!

f:id:tofumentalpapa:20190101220231j:image

ジグヘッド(300円×3)

ソフトルアー(400円×3)

f:id:tofumentalpapa:20190101220238j:image

収納ボックス(818円)

小物ボックス※値段不明

 

f:id:tofumentalpapa:20190101220234j:image

ルアー:月下美人(1,100円)など

※その他は価格不明

 

以上、まとめると、購入価格12,000円に対し、実際の価格が14,796円なので、お得なセットと思います!ただし、竿もリールも入門用ですし、ベテランさんにはボックスなどは不要と思いますので、初心者にはお得なセットだと思いました!

 

来年は、「オリジナル福袋」にチャレンジできたらいいなと思います!今回買った竿で、今年も息子とたくさん釣りに行くぜ!

 

以上、豆腐がお送りしました!

 

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事


 

 

 

息子と釣ったチイチイイカのさばき方とやってはいけないこと

どーも、豆腐メンタルです。

 

先日、息子と釣りに行った際、チイチイイカという、小型のイカが沢山釣れました。そこで、今日は釣ってきたチイチイイカを、息子と一緒にさばいてみたいと思います。

 

 

1. イカをさばいてみよう

手順①ついている墨を軽く洗います。

f:id:tofumentalpapa:20181201090535j:image

手順②イカの胴体部分を、ハサミで切って開きます。表と裏があるので、骨のない方を開きます。

f:id:tofumentalpapa:20181201090716j:image

手順③目のあたりを持って、胴体からぺりぺりはがします。墨袋を破かないように、やさしくはがしましょう。

f:id:tofumentalpapa:20181201090738j:image

手順④胴体部分のほねをはがします。気になら方は、胴体の薄皮もはがしましょう。さらに、目と足を切り離し、足側にいかのくちが残っていたら取り除きます。

f:id:tofumentalpapa:20181201090750j:image

 

いかがでしたでしょうか。

はさみだけで調理可能なので、すごく簡単ですね!盛りつけるとこんな感じです。

f:id:tofumentalpapa:20181201090812j:image

2.イカを息子にさばかせてみよう

つってきたイカを、一匹だけ3歳の息子にさばかせてみました。長男は興味津々です。小さいころから、はさみを使わせてきているので、はさみ使いはなかなかの腕前。すべての手順をこなすことができました。

 

長男的には、イカの胴体に入っている透明の骨を見て、なぜか感動しており、そっとおもちゃ箱に入れていました(気づかれないように、とりのぞきました。)

 

本ブログでは息子と釣りに行く記事をあげていますが、息子は釣れた魚を持って帰りたがります。

長男「持って帰りたい。

豆腐「小さいから逃がしてあげようよ。」

長男「いやっ。もって帰るの!

豆腐「じゃあ、残さず食べれる?」

長男「たべる!

小魚には申しわけないなと思いながらも、一匹だけは持ち帰り、お母ちゃんに調理してもらいます。息子は好き嫌いはありますが、つって帰った魚だけはしっかり食べます。自分でもって帰ると決めたからなのか、残しません。

生きた魚を釣って、食べるという経験が、息子の成長につながっているような気がしています。

 

ちなみに、我が家では、カクレクマノミを飼っています。長男の中で、「釣って食べる魚」「水槽で飼う魚」の区別がどうされているのかすごく興味ぶかいですが、命を頂いていることを少し体験できているのではないでしょうか。

 

3.やってはいけないこと

さばいた次の日の会話

豆腐「昨日いかがたくさん釣れたから、さばいておきました!」

妻「じゃあ、今日は天ぷらかな。」

豆腐「刺身でも食べれるらしいよ!昨日食べたら美味しかった!」

妻「えっ、アニサキスついてるかもよ!

豆腐「えっ・・・」

 

皆様おきをつけください。イカにはアニサキスがついている可能性があります。豆腐はそのことは知っていたのですが、なぜかテンションがあがり食べてしまいました・・・いちおう食べる前に、光ですかして何もいなさそうなのは確認しましたが・・・

 

さばき方を調べたときに、何も警告がなかったので、たべてしまった・・・幸い、お腹も痛くならなかったので良かった・・・

 

4.イカを食べてみよう 

最後は調理編!育児で忙しい中、お母ちゃんにあげてもらいました。ありがとう(о´∀`о)

f:id:tofumentalpapa:20181202122429j:image

食感はこりこりしていて、ビールに合いました。大好きなお芋の天ぷらも美味しかった。息子もうまいうまいと言って、食べまくってました。

 

以上、チイチイイカ調理編でした!

 

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

 ◎次の記事 


  

 

 

久々の夜釣り!釣りで大切なのは腕です

こんにちは、豆腐であります。

 

さぁ、週末ですね!

今週はどこに息子を連れ出そうか悩んでいました。

悩んだ結果、忙しくて延期にしていた釣りに行くことを決心しました。

 

豆腐の釣りは、過去の記事にも書いたように、

いつもボウズです・・・

しかし、今回は会社でしっかりリサーチしました。

最近チイチイイカが爆釣していることを突き止めました!

そこで、今回は下見にでかけることに!

 

会社でお世話になってる先輩が、

一昨日の夜行って釣りまくったという場所へGO!

 

到着したポイントでは、

餌釣りをしているご夫婦がいるだけでした。

そのご夫婦はエサ釣りで爆釣中!

しかし、今回豆腐はえさづりではなくエギ釣りに挑戦!

 

釣りを開始してまもなく、

エギにイカがやってくるのを肉眼で確認!

これは、噂通りの爆釣か!?と思いましたが・・・

やはり全くつれません(笑)

 

30分粘って、全くつれなかったので、

「そろそろ寒いから帰ろうかな」

なんて考え始めたところ、

「おっ、豆腐くんこんなとこで出したの!?」

という声が。振り返ると、先輩がお子さんと偶然登場!

 

先輩「どう、つれてる」

豆腐「僕も今来たとこなんですけど(嘘)

           まだつれないです。」

先輩「そっか、おかしいな。どれどれ。」

豆腐「エギだとなかなかつれないんですかね?」

先輩息子「お父さん、つれた!」

豆腐「!?」

 

皆さま、釣りは腕が命です。

その後、先輩に釣り方を教えてもらいました。

•ケミホタルはついてなくても釣れる

•竿は柔らかいメバル用くらいがちょうど良い

•激しく誘いをかけると逃げるので、

 テンションかけた状態で少しずつ動かす

 

見よう見まねでやってみました。

さっきまで釣れてなかったのに、本当につれるのか?

半信半疑の豆腐でしたが、ついに待望のあたりが!

イカが引っ張る感触を存分に味わえました。

その後も、先輩にはかないませんが、

少しですが以下ちゃんをGETすることができました!

 

f:id:tofumentalpapa:20181201090505j:image

 

先輩には大感謝です!

明日は、息子を連れて釣りにこよう(^_^)

 

それではまた次回お会いしましょう!

次は、イカの調理編に突入!

※同カテゴリー(父と息子の海釣り)内の関連記事

◎前の記事

◎次の記事